丘と谷津の硲に憩う

あちこちほっついて身に覚えたことをしたためようと

USENが赤字(フジサンケイ・ビジネスアイ)

GyaOがやはり足を引っ張る構図だそうだ。
これを見て思ったのは、会員登録して放置って人も居ようけど、かなりの人が登録したんだなということ。
私は作業しながら聞く形が多いから、ネットテレビよりもネットラジオのほうが適うのだ。
だけど、これだけ多いってことは、パソコンをテレビ代わりのエンタメツールとして見る人も多いってことか。
 
そうそう。
今朝の東京新聞にストリーミング動画サイトの会員数一覧があった。
東京新聞のウエブには載らないようで残念だ。
 #まあ、載れば載ればで月に2900円も払ってるのに(以下略)とぼやこうけど
大手がこぞって参入した観がある。

USEN
GyaO
ヤフージャパン
Yahoo!動画
日本電気(→NECビッグローブ)
Biglobeストリーム
ショウタイム*1
ShowTime
マイクロソフト
MSNビデオ
キャスティ*2
casTY
NTTレゾナント
gooブロードバンドナビ
エー・アイ・アイ*3
Aii

※順序は東京新聞に載る一覧表による
ネットに明るい人どころか一般の人でも知る会社ばかりだ。会社名を知らなくても有名どころの子会社や出資した会社だ。
Aiiは微妙だけど。
ただ、GyaOが群を抜いて有名なのって基本無料という点だからだろうか。
有料物ってあまり流行らないしなあ。

*1:楽天USENの共同出資らしい

*2:東京電力吉本興業の共同出資らしい

*3:ソニーが大株主らしい