丘と谷津の硲に憩う

あちこちほっついて身に覚えたことをしたためようと

商品配達時の代金支払いにイオンの電子マネー「WAON」がご利用可能に!(日本郵政/イオン)※PDF注意[0番のりば経由]

こういう孫引きの際に、情報流路の書き方をどうしようか今なお迷います。
見出し部分がだいぶごっちゃですが、編集画面ではもっとごっちゃです。勘弁してください_| ̄|○

本論

この前はどこでしたっけ。えーと、吉野家*1か。
WAONの動きが活発だ。しかも、ものすごい勢いで。
nanaco歌広場に入った際にも驚いたけど、こっちは存在感が違う。JCBみたいに決済が本業のところが一枚咬まないから、純粋にイオンが推したんだろうと推測。
もう一つ証拠にITmedia謎だらけ? 吉野家のWAON導入 (1/2) - ITmedia Mobileを。こう評するほどだから、WAONに相当力を入れたい意向なんでしょう。Edyの座を狙ってると見ていいっぽい。

一方セブン&アイ

今回はおもしろい話もあったから直接リンクを張ってみる。
ポイントは借金と同じだからねえ。HLDGSが首を縦に振りたがらないってことか。それを中央が100%負担という構図とのこと。
後述するけど、総合するとセブン&アイは規模をあまり意識しない傾向があると感じます。端的にいえばあれこれ手出ししない。
ドミナント戦略もそうですし、ドラッグストア部門*2やショッピングセンター部門*3への参入が大幅に遅くなったのもそうっぽいかな。
あと、完全に管理下に置きたい意思は見え隠れしますね。イオン・ウエルシア・ストアーズに対抗するとすればマツモトキヨシグループと協力するのが一番ですが、それを敢えて行わない点にそれを感じます。
これは意図して行うのかそれとも速やかな動きが取れないのかは分かりません。後者だったら大問題ですが。
まあ、ダイエーの例もありますし、前者だとは思いたいです。準地元民として*4

そして引き剥がしにかかるビットワレット

で、EdyでポイントやEdyパラダイスを設けたり、提携先拡大を急いで行っていると。
EdyWAONでは後見となる企業とかネットワークの拠点がだいぶ異質だから、それがどう左右するか次第なのかなあと、月並みの意見ですがそれを感じます。

私見

私としても、自販機やらスーパーやらマクドナルドやらでEdyを見かけるようになって、だいぶ重宝するようになりました。カード型じゃ履歴と残高が見えないから不便この上ないですが。
早くおサイフケータイに切り替えようかなあ。でも、auのAシリーズの停波を味わってみたい……。二択か。辛い。
WAONは正直まだ判断つきません。だってイオン施設内じゃSuica/PASMOを使いますから。
電子マネーって所詮箱庭じゃないですか。やっぱり箱庭の面白さと大きさですよ。そう考えると、私の状況では箱庭の開放性からしてEdyが勝ります。ジャスコ一辺倒だとWAONポイントが判断を左右するんでしょうが、そこまで買い物しないからなあ。
今後次第ということで。

*1:報道発表 ※PDF注意

*2:アインファーマシーズとの業務・資本提携(PDF注意)

*3:三井不動産と共同でモール・エスシー開発社設立

*4:創業地:北千住を毎日通過する的な意味で