丘と谷津の硲に憩う

あちこちほっついて身に覚えたことをしたためようと

時事

日本語能力で外国人優遇 在留期間を最長5年に 外相方針(道新)

試験内容とかでぶーぶー言われそうな予感。どれほどの水準にするんだろう。

乳児死体遺棄事件?

この前、春日部方面まで車で行ったときのこと。 米久かがやき春日部工場(旧:雪印食品関東ミートセンター)の手前でなにやら異様な光景が。この橋に着く前にも、特殊な消防車がサイレンを鳴らしながら走ってた。何があったんだろうか…と思ってた。 ニュース…

NTTドコモ、ロゴを分離後初めて刷新(BCNランキング)

そしてダイナミックループの面影すら失せた、と。 …まあ、それほどの焦りようなんだろう。いろんなニュースを読むに、内部の組織変更とかも結構大胆に行われた感じなのかな。 NTTグループに属していることに甘んじずにやってってもらいたい。鼎立というのが…

アナログテレビ放送では停波を周知するテロップを常時表示(asahi.com)

う…うぜぇ! と思ったけど、大してうざくないかも。そもそもテレビ見ないから。 なんか、一人暮らしの場合だったら受像機を捨てて受信料削減したほうがいいような。その分を食費に回したほうが賢いかなと。

三菱UFJとKDDIの共同設立銀行が発表(NIKKEI NET)

あ、遂に来た。この話、流れたのかと思ったよ。 どういう場で使うことを想定するんだろう。おサイフケータイで電子マネーにチャージとかいうのは想定済みだろうけど、他にどこだろう。auオークション? ま、三菱UFJがあるから金融庁の審査は早く済もうし、あ…

http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000000803240004

って、菖蒲も加わってるのか! 以前はしばしばゴールデンウィーク前後に役場そばの菖蒲畑を見に行ってたよ。綺麗だったなあ( ´∀`) ここ数年は訪れてないけど、どうなってるんだろう。 …で、ここは前回にも合併話が頓挫したような覚えがあるんだけど…大丈夫か…

柏駅東口にて強盗傷害事件

時事ドットコム 犯人は今なお逃走中。要用心しなきゃいけないな。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20080321k0000m020107000c.html?inb=rs

ここで就職浪人になったらほぼ死ねるということで。

FRBにどんなことを期待してるんだろ?

市場、ピリピリしすぎだって。 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008031701000456.html うーん、有効な手立てを打ち出せそうなプレーヤが市場にいるとはあまり思えないんですが…。

地銀6行、ATM業務で提携

提携内容は、 他行ATM手数料の優遇 ATM振込手数料の優遇 が柱。これを8月に…日が遠くない?そういえば、あしぎんを競り落とせず野村の手に渡ったけど、それも影響しているんだろうか。ま、あしぎんの地銀連合と顔ぶれは違うけど。 流れとしては、都銀のコン…

今日のロンドン為替市場

やべー、1ドル115円くらいかなと思ってた俺、遅れてる。 市場は相当うろたえてるなあ……。

楽天、楽天ブックスの受取がミニストップでも可能に(RBBToday)

そういえば、楽天ブックスは楽天に吸収されたんだっけ。 その楽天ブックス、サークルKサンクスに次いでミニストップと提携…か。前回の"ファミマのみ→CKS追加"の期間とは随分違って短いような気がする。さくさく話が進んだんだろうか。 次はローソン辺りと提…

三菱電機が携帯電話事業から撤退(Impress Watch)

Dは結局一度も使わなかったなあ。叔父が使ってたD208*1をパカパカいじった程度だ。 三洋電機に続いて重電をも手掛けるメーカーでも撤退が決まったのは大きいな。撤退はせずとも日立とカシオは合同したし、メーカーの負担がのしかかっていることの証左か。 …

迷惑メールで釣れる確率は0.0006%(大西宏のマーケティング・エッセンス)

最初「こんなに低いのになぜやるんだろう」と思ったけど、よく考えれば一通あたりのコストってめっちゃ低いんだよね。文面を考える必要なんて無い*1から、1秒でタダで送信できる。 で、1年7ヶ月間に2200万円だから、平均月収およそ115万円か。こりゃ罰金100…

政府機関などのウェブサイトは「go.jp」で統一へ(Impress Watch)

Check PC!とかのキャンペーンサイトも対象なんだろうか。 外郭団体へドメインを貸し出す際の指針などをも踏まえなきゃいけないから、すぐには無理だろうな。まさかwww.kancho.go.jp/~gaikaku/みたいなアドレスなんてナシだろうし。 #ブログの影響だろうか、…

Suica/PASMOの一部サービスが停止(日経新聞)

当該時間帯はそれぞれの一部サービスが使えなくなるとのこと。 翌日普通に稼動できるかどうかについてもちょっと不安。

アメダス900箇所で障害(共同通信)

昨日あったアメダス我孫子の欠測もこれに関わるものなのかな?

原油相場、1バレル=90ドルへ再び上昇(毎日新聞)

経済用語だからしゃあない気もするけど、「回復」という言葉をこんな場面で用いないでほしいな。90ドルへ再び乗ったことにいいイメージあるじゃん。

新鮮組、ローソンとメガFC契約(日経)

ローソンのプレスリリース 新鮮組本部 新鮮組本部は「新鮮組」以外にも「JustSpot」等を運営するコンビニFCチェーン本部らしい。JustSpotならば柏駅前と新柏駅前にあったな。そのうちの全店舗が今はファミリーマートだけど。 成長が期待できなくなって競争が…

松下電器が商標を「パナソニック」のみに(中日)

驚いた。というか、びびった。 既に海外でそうなっていたのは聞いたことがあったけど、国内でもやるとはね。海外子会社からすれば「なんで日本だけPanasonicじゃなくてMatsushitaなんだ?」という疑問を持たれる可能性もあるし、妥当といえば妥当か。 それに…

いすみ鉄道が社長を公募

ものすごい既読感。…共通するのは、過疎地で利用者の少なさに難儀してる点か。 でも、沿線の過疎化が進む地でも黒字を確保する第三セクターもあるからなぁ。なんともいえない。 追記(平成19年12月7日) 黒字の趣旨の箇所にあるリンク先を差し替えました。(土…

東武バス、GPSで車の現在位置をケータイサイトに掲示するサービスを開始(PDF)

東武バスって、「バス」といわず「車」と案内するんだよね。さりげない特徴。 さて、そんな東武バスがGPSで案内するサービスを10日から始めるらしい。我らが柏もサービス対象。 既にこの地域では、バス停の柱が「ただいま一つ/二つ前の停留所にいます」とい…

三菱東京UFJ銀行、システム統合にかかる商品・サービス変更を発表

都市銀行で一番先進的といわれるUFJ側にかなり併せたみたいだ。ネットバンキングが初めての場合には初回登録が要る点までUFJ仕様にしたのね。 かなりがんばったなぁという印象。とにかく、合併で使えなくなったという印象を持たせないためになんとかしようと…

Readme!が事実上の更新終了(iza!)

そっか、先行者騒ぎからもう7年か…。「テキストサイト」という言い方ももうしなくなった。ブログの興隆*1と共にテキストサイトの衰退があったと見ていいんだろうな。 この日記ではWeb 1.0を代表するようなサービスの終焉を見かけるたびに懐かしがるけど、Rea…

イーバンク銀、最終赤字50億円・9月中間、サブプライムで評価損(日経)

赤字のうち有価証券評価損が35億円、このうちサブプライムローン関係は4億円。どうなんだろう? 千葉銀行は評価損9億円というから、比べてみたら投資にまわした割合がかなり多いな。貸付業務を行わないというイーバンクの特徴がよく表れてる。同じく投資銀行…

ATM利用手数料変更のお知らせ | お知らせ | 楽天銀行

寝ようと思ったところへ飛び込んできたこの悲報。何これ? 私の場合、ATM周りは三井住友銀行へ集中させるから問題ないけど、VISAデビット専用銀行に成り下がるのは避けられない。スルガ銀行ソフトバンク支店が支店名変更の上にVISAデビットカードを発行する…

JR東日本のE331系、製造元へ返却

ブログ検索をかけててひっかかった情報。ちょっと前の話題。 E331系は国鉄・JR史上初の連接台車で、鳴り物入りで京葉線に配属された車輌だけど…話を総合すると、なんらかのトラブルで神戸の川崎重工へ差し戻されたそうだ。「欠陥」という文字をよく見かけ…

メールアドレスもポータビリティ−フジサンケイビジネスアイ

二日続けてケータイ関連のニュース。 年代や生活の仕様その他諸々の条件によって変わろうけど、メールが重要なのはその世代でも共通だろう。そのアドレスがキャリア替えで使えなくなったとしたら手痛い。端末本体はキャリアショップの中の人がやってくれたと…

Yahoo!Japanがトップページをリニューアル

米国風だけど、ロゴと検索欄をそのままにすることでユーザに慣れさせる苦労を減らす…といった感じか。 Ajaxを割と限定的に導入するYahoo!だけど、どんな感じになるのだろうか。Windows98できちんと描画できるか確認せねば。OSごと凍てそうで怖いが…。

EZweb@mailのサービスが終了

ついにEZweb Standard/Premiumに次いで@mailまで終わるのか。 EZweb Standard(IDOでは「EZaccess Aコース」)ではメールを読むのに散々待たされたのに、それと比べてさくさくとするEZweb@mailには感動したもんだ。それに、当時メールに添付ファイルが添えられ…